はじめに
ネットでかなり話題となっている、「アイコス喫煙者のマナーが悪すぎて飲食店が怒りのツイート 」について考えてみます。
イタリア料理店のツイート
2017年10月20日、静岡市葵区のイタリア料理店「ROSSO(@CiaoROSSO)」が投稿したツイートが話題を呼んでいます。
「灰皿くださいとも言わないでアイコス吸ってるからどうするのかと思ったらこうなってました。当店、明日から完全禁煙とさせていただきます」
もともと喫煙可能なお店だったようです。
アイコスを吸っている客が来て、灰皿を要求しないのを気になって、様子をうかがっていたようです。
結果が、この通り、使い捨ておしぼりの袋の上にアイコスのたばこスティックが放置されるという状態。
これに対して、店主が怒りのツイートをして、完全禁煙にしたという流れです。
ツイッターで話題
このツイートに対して、ネット民が「店員さんが気を利かせて灰皿を持って行かないんですか?」「アイコスの吸い殻は燃えるゴミなので問題ないのでは?」「わざわざ晒すなんて最低だな」などの反対意見もあり、かなりの話題となりました。
おそらく、この客は、たばこスティックは火が付かないので、灰皿が必要ないと思ったようですね。
本来、灰皿を使うべきです。
ただ、居酒屋などでは灰皿がない人は、食べ物の入っていない皿を灰皿代わりにする人もいますし、それと比較すると、むしろマナーが良いと思えます。
燃えるごみとして捨てるのであれば、この位置に置いておけば店員も捨てやすいので、それなりの配慮があったと考えられます。
まとめ
アイコスをはじめとした、加熱式タバコはまだ普及し始めたばかりなので、喫煙場所もそうですが、このような問題はまだまだ出てくるはずです。
今の段階で言えるのは、アイコスは紙巻きタバコと同じ「たばこ」という枠で考えるべきもので、他者への配慮をすべきですね。