ホルダーに不具合発生
iQOSのホルダーが赤ランプに点灯している?
ホルダーの充電が必要なときに喫煙しようとして電源をつけると、赤ランプになって「充電が必要ですよ」と教えてくれるのですが、頻繁になるとこれは故障の可能性が高いようです。
私はまだ故障した経験はありませんが、たまに1つの可能性として充電が完了していないケースもあるみたいです。
理由も分からず早々に電話してしまいがちな状況ですが、まずは焦らずにホルダーの状態を何度も確認してみてください。
まず試してみること
先程の可能性の1つとしてですが、正常に充電が出来ていない場合があります。
詳しい理由はあまり分かっていませんが、ホルダーを奥まで差し込めていない接触不良だったりすることもあるかもしれません。
具体的に起こりやすいのは、寒い時期にiQOSを使用したとき、そして充電されてからすぐに使用したときです。
この状態を解消するには、再度チャージャーで充電してみると基本的には通常状態に戻ります。
しかし、充電した後すぐに使った場合ってヘビースモーカーならありがちですよね。
充電完了のランプが点灯していても、準備中のような状態があるのでしょうか。早く吸いたいときは少し煩わしく感じるかもなぁ…
サポート相談
やっぱり使えない。充電が全く出来ない。
赤ランプの状態がずっと続いて困っている人は、サポート相談するしかないと思います。
これは流石に「故障」の可能性が高い…というか最早そうでしょうと。
方法としては下記の3つ
・専用フォームから問い合わせする
・電話で問い合わせする
・iQOSストア等のサポート店舗に出向く
近くに店舗があれば確実に対応してもらえるはずですが、到着までに時間もかかるし交通費もかかる。
かといって、フォームからの問い合わせだと時間がかかり過ぎる。
公式には「24時間以内にご回答します」と表記されていますが期待はしない方がいいでしょう。
そうなればやっぱり電話が1番良いと思います。
遠方からでも直接担当者と話しながら確認出来るので時間も短くて済むのではないでしょうか。
もしかしたら混み合ってる場合もありますが、そこは根気強く待つべきです。
◆iQOSカスタマーセンター
電話番号:0120-190517
対応時間:8:00?22:00(年中無休)
話を進めると、修理か交換になるはずですが「交換対応」が主になるのかな。
また、故障した場合の重要点ですが「保証期間内」か「保証期間外」なのかによって対応が変わります。
基本購入日から6ヶ月、製品登録で1年になるので、少なくともその内であれば無駄に費用をかけることなく交換対応となります。
期間を過ぎていると、有償修理だったり新品購入しなければならないため、その点は酔う確認です。
最後に冒頭にも書きましたが、製品内容や現状を詳しく聞かれるため、焦って電話するのではなく伝える内容をしっかり確認した上で問い合わせしましょう。
やっぱり手間なことは一度に済んでほしいところですからね。